2013/08/25(Sun) 11:
45:08
ツクツクボウシが鳴きはじめましたね。
今年の夏休みも、終わりに近づいてきました!!
子どもの頃、「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえてくると
寂しいような、なんとも言えない気持ちになったものですが・・・
親になると、早く夏休み終われーーー!!となるわけで(笑)
今年の夏も遠出は難しいので、実家に帰省した際に京都水族館へ♪
その模様を写真満載で記録に残しておこうと思います!!

実はあまり期待せずして行ったのですが、
アシカコーナーで長居し・・・


ペンギンコーナーで長居し・・・



大水槽で超~~~長居し・・・


イルカショーを満喫し・・・

水族館の外でも長居し・・・


予想を反して(と言っては失礼ですが…)とっても楽しむことができました!!
帰り道で寄った、京都のイタリアンでもお楽しみが・・・♪


ジィジ&バァバ、ありがとうございました~!!
今年の夏休みも、終わりに近づいてきました!!
子どもの頃、「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえてくると
寂しいような、なんとも言えない気持ちになったものですが・・・
親になると、早く夏休み終われーーー!!となるわけで(笑)
今年の夏も遠出は難しいので、実家に帰省した際に京都水族館へ♪
その模様を写真満載で記録に残しておこうと思います!!

実はあまり期待せずして行ったのですが、
アシカコーナーで長居し・・・


ペンギンコーナーで長居し・・・



大水槽で超~~~長居し・・・


イルカショーを満喫し・・・

水族館の外でも長居し・・・


予想を反して(と言っては失礼ですが…)とっても楽しむことができました!!
帰り道で寄った、京都のイタリアンでもお楽しみが・・・♪


ジィジ&バァバ、ありがとうございました~!!
スポンサーサイト
2013/08/15(Thu) 12:
52:31
盆も正月もお仕事三昧のトウチャン。
お疲れ様です・・・
お疲れ様ですが、子どもたちはトウチャンの休日を心待ちにしています。
一日の終わりに、必ずさくらが「明日はトウチャン休み?」と聞きます。
そして昨日は唯一の一日限定、盆休み(笑)
もちろん前日の夜、聞いてきました「明日は休み?」って。
休みやで~~というと、飛び上がって喜び、大きなリュックを持ってきて
あれやこれやと、いそいそとお出かけ準備。

3年ぶりに夏のセントラルパークへ行ってきました!
前回は真帆がお腹にいた頃なので、随分と久しぶりです。
カメラを持っていこうか迷ったけれど、今回は遊び優先ということで
防水携帯さんのカメラに活躍してもらいました。



さくらも水を怖がらないタイプだったけど、真帆はその上をいきます…
腕浮き輪さえあれば、何処へでも一人で移動してしまうので、目が離せません!


サファリにも行きたかったけど、昼から出たので時間が足りず今回はプールのみ。
さて。。夏休みも残すところ、後2週間ちょっと。
もし休みがとれたら、毎年恒例になりつつあるキャンプにでも行けたらいいな♪
その時こそカメラを持参して、いーーーっぱい思い出を閉じ込めてきたいと思います!!
お疲れ様です・・・
お疲れ様ですが、子どもたちはトウチャンの休日を心待ちにしています。
一日の終わりに、必ずさくらが「明日はトウチャン休み?」と聞きます。
そして昨日は唯一の一日限定、盆休み(笑)
もちろん前日の夜、聞いてきました「明日は休み?」って。
休みやで~~というと、飛び上がって喜び、大きなリュックを持ってきて
あれやこれやと、いそいそとお出かけ準備。

3年ぶりに夏のセントラルパークへ行ってきました!
前回は真帆がお腹にいた頃なので、随分と久しぶりです。
カメラを持っていこうか迷ったけれど、今回は遊び優先ということで
防水携帯さんのカメラに活躍してもらいました。



さくらも水を怖がらないタイプだったけど、真帆はその上をいきます…
腕浮き輪さえあれば、何処へでも一人で移動してしまうので、目が離せません!


サファリにも行きたかったけど、昼から出たので時間が足りず今回はプールのみ。
さて。。夏休みも残すところ、後2週間ちょっと。
もし休みがとれたら、毎年恒例になりつつあるキャンプにでも行けたらいいな♪
その時こそカメラを持参して、いーーーっぱい思い出を閉じ込めてきたいと思います!!
2013/07/30(Tue) 12:
39:32
週末は、姫路港まつり。
トウチャンは出張でいないけど、じぃじ&ばぁばが参加。
昨年よりは涼しいけど、スゴイ車の行列で・・・
何より、写真をちゃんと撮れるか心配しつつ。。
空がようやく暗くなり始めた頃、花火大会が始まりました!

目の前で上がる花火の音にビックリしつつも、
キレイなモノはキレイだと、2歳でも思うらしく・・・
花火が打ち上げられるたびに「スゴイね~大きいね~キレイだね~」を連呼。
途中、隣に座ってるギャル風お姉さま達の会話にも割りこみ
「ホントだね~。うん、やばいね!」って・・・・会話に割り込むアンタが一番ヤバいから。

中盤からは直径300メートルの尺玉が登場。。
音も大きいし、レンズに収まりきらないくらいにデカイ。

帰りの交通渋滞も大変だったけど、とってもキレイでした。
翌日はユリ高原へ。
あいにくの雨だけど、涼しくてキレイ。ほのかに香るユリの花の香り。
澄んだ空気と、花の香りをいっぱい吸い込んでおきました(笑)



さくらもMYカメラ(昔使ってた壊れかけ)を持参し、何やら色々撮影しておりました。
真帆は・・・飲んで食べて傘もささずに走り回り、ドロドロになっておりました。

帰りはお風呂&ご飯を食べて、お休み満喫!!!
長い長い夏休みはまだ始まったばかりなのに・・・疲れた。
頑張ろう。。
写真がはみ出してるけど・・・気にしない、気にしない。
トウチャンは出張でいないけど、じぃじ&ばぁばが参加。
昨年よりは涼しいけど、スゴイ車の行列で・・・
何より、写真をちゃんと撮れるか心配しつつ。。
空がようやく暗くなり始めた頃、花火大会が始まりました!

目の前で上がる花火の音にビックリしつつも、
キレイなモノはキレイだと、2歳でも思うらしく・・・
花火が打ち上げられるたびに「スゴイね~大きいね~キレイだね~」を連呼。
途中、隣に座ってるギャル風お姉さま達の会話にも割りこみ
「ホントだね~。うん、やばいね!」って・・・・会話に割り込むアンタが一番ヤバいから。

中盤からは直径300メートルの尺玉が登場。。
音も大きいし、レンズに収まりきらないくらいにデカイ。

帰りの交通渋滞も大変だったけど、とってもキレイでした。
翌日はユリ高原へ。
あいにくの雨だけど、涼しくてキレイ。ほのかに香るユリの花の香り。
澄んだ空気と、花の香りをいっぱい吸い込んでおきました(笑)



さくらもMYカメラ(昔使ってた壊れかけ)を持参し、何やら色々撮影しておりました。
真帆は・・・飲んで食べて傘もささずに走り回り、ドロドロになっておりました。

帰りはお風呂&ご飯を食べて、お休み満喫!!!
長い長い夏休みはまだ始まったばかりなのに・・・疲れた。
頑張ろう。。
写真がはみ出してるけど・・・気にしない、気にしない。
2013/07/24(Wed) 11:
38:56
ここ最近、夜更かしして頑張っていること・・・
新しいブログ作り。
当初はこのブログをリニューアルして…と色々やってみたけど、やっぱやーめた!!
やってみたかったけどやりかたが分からなくて諦めていた機能。
今まで使ったことのない機能。
あれこれ調べたり試したりしていると、毎晩午前様・・・ていうか明け方(笑)
でも中途半端では意味がないので、コツコツと頑張っております。。。
そのうち、HPも作ってみたいな~~と思いつつ、日々勉強の今日この頃。
新しいブログのタイトルがイマイチしっくりこなくて・・・
とりあえずのタイトルをつけてみたけど、そのうち変更予定。
まだ未完成だけど、とりあえず形になってきたので、宜しければご訪問ください♪
コチラからどうぞ♪ →→ 姫路deグラヴィティヨガ
あ、、ブログタイトルでおススメあればどうぞご一報くださいませ~~~
新しいブログ作り。
当初はこのブログをリニューアルして…と色々やってみたけど、やっぱやーめた!!
やってみたかったけどやりかたが分からなくて諦めていた機能。
今まで使ったことのない機能。
あれこれ調べたり試したりしていると、毎晩午前様・・・ていうか明け方(笑)
でも中途半端では意味がないので、コツコツと頑張っております。。。
そのうち、HPも作ってみたいな~~と思いつつ、日々勉強の今日この頃。
新しいブログのタイトルがイマイチしっくりこなくて・・・
とりあえずのタイトルをつけてみたけど、そのうち変更予定。
まだ未完成だけど、とりあえず形になってきたので、宜しければご訪問ください♪
コチラからどうぞ♪ →→ 姫路deグラヴィティヨガ
あ、、ブログタイトルでおススメあればどうぞご一報くださいませ~~~

2013/07/21(Sun) 01:
25:57
ブログ、再開します。。
と言ったからには、せめて2日続けて書いてみます。
ちょっと時間が経ったけど・・・
これだけは載せておきたかった写真があるのです。
無事にインストラクターコースを修了したある日のこと。
いつものように仲良し友達集まってお家ランチしてお茶していたら・・・
サプライズケーキ登場!!!!!!!!
感動と嬉しさで泣きそうになりました。。

私がグラヴィティヨガの養成コースへ通うと決めてから
たくさんの人たちが協力してくれて、応援してくれました。
きっかけを作ってくれて、後押しをしてくれて、練習も付き合ってくれて
まだまだ手のかかる娘二人を朝から晩まで面倒みてくれたお義母さん。
同じく、娘二人だけでなく私のことも面倒?見てくれた両親。
GW真っ只中の日程で、どこにも連れて行ってやることができなかったけど
さくらを、お泊り&お出かけに連れ出してくれた大切なお友達家族。
そして、いつも励ましてくれて練習のお付き合いもしてくれた大切な友達。
寝不足になりながらも、頑張れたのは皆のおかげです!!!
秋に向けてまだまだやること満載だけど、
初心を忘れず、少しでも沢山の人たちに癒しの時間を過ごしてもらえるよう
がんばっていこうと思います!
『合格おめでとう』のケーキをもらったけれど・・・
『合格させてくれてありがとう』(*^_^*)
と言ったからには、せめて2日続けて書いてみます。
ちょっと時間が経ったけど・・・
これだけは載せておきたかった写真があるのです。
無事にインストラクターコースを修了したある日のこと。
いつものように仲良し友達集まってお家ランチしてお茶していたら・・・
サプライズケーキ登場!!!!!!!!
感動と嬉しさで泣きそうになりました。。

私がグラヴィティヨガの養成コースへ通うと決めてから
たくさんの人たちが協力してくれて、応援してくれました。
きっかけを作ってくれて、後押しをしてくれて、練習も付き合ってくれて
まだまだ手のかかる娘二人を朝から晩まで面倒みてくれたお義母さん。
同じく、娘二人だけでなく私のことも面倒?見てくれた両親。
GW真っ只中の日程で、どこにも連れて行ってやることができなかったけど
さくらを、お泊り&お出かけに連れ出してくれた大切なお友達家族。
そして、いつも励ましてくれて練習のお付き合いもしてくれた大切な友達。
寝不足になりながらも、頑張れたのは皆のおかげです!!!
秋に向けてまだまだやること満載だけど、
初心を忘れず、少しでも沢山の人たちに癒しの時間を過ごしてもらえるよう
がんばっていこうと思います!
『合格おめでとう』のケーキをもらったけれど・・・
『合格させてくれてありがとう』(*^_^*)